航大一次試験突破者よ!今こそJAL・ANA自社養成を本気で目指せ!

航空大学校入試

航大一次試験突破者よ!今こそJAL・ANA自社養成を本気で目指せ!

8月に入り、航空大学校の一次試験の結果発表がありました。
本当に一年に一回の一発試験って大変だよねぇ~
毎年、修行僧の様に試験に向けて精神を研ぎ澄ましていく受験生の姿には感動を覚えます。

イキナリ勝手に問題設定

問題なのは毎年【二次身体検査】~【三次試験】へと超スローぺーすで試験日程が組まれていて、最終合格発表が3月末日(R4)と気が遠くなるほどに遠いことです。

一次試験と突破して最終合格まで辿り着く人もそうで無い人も、落ち着かない日々を強いられ続けます。

それでも最終合格できれば良いのですが、一次試験合格者の半数以上は最終合格できない訳で、、、、、

しかも、実質的には航大の二次試験・三次試験は努力によって結果を変えられる様な部分はほとんど有りません。
身体や面接や操縦適正に超問題がある人だけ省かれて、後の大多数の普通の人はパスし、最後に学科試験の順番に並べられて合否が決まるだけです。
既に神様は最終合格者をほぼ決めちゃっているわけです。

ということで、一次試験を突破後は最終合格に向けて時間をかけて対策する様な類いのモノが何も無い中で、どの様に長丁場をやり過ごすかについて簡単に記事にしてみます。

まずは航大初回受験で一次突破のホームズ君のメールはこんな感じ

てな感じで、もう二次三次に向けてやる気満々です。

普通こうなります。

次は同じく航大初回受験ですが、昨年度惜しくも自社養成試験で途中敗退した苦い思い出のあるブライアン君のメールはこんな感じ

はい、二人の心境の違いがメールから伝わってきましたか?

前者ホームズ君は、もしかしたら二次三次の情報集めに時間かけ過ぎちゃったりして、更には業者主催の何か良い情報が貰えそうな雰囲気満々(で実際にはそうでない)のたっかーい二次三次セミナーに行って大事な時間を浪費したりしちゃうかも、、、が匂うのに対して、後者ブライアン君はガッツリと先を見据えていると思います。

小さくまとまらないで下さい!晩年のピッチャーちゃうねん、置きに行くな!

『航大に死ぬほど入りたくて、航大に向けて少しでも努力して何が悪いねん?!』というゴモットモなツッコミの嵐を浴びそうですが、、、、

一次試験を突破してどうしても最終合格まで辿り着きたい気持ちが日に日に強まる事は本当によく理解できますが、もうやるべき事はほとんど無いです。

それよりも僕が航大一次を突破した人達に強く言いたい事があります。

今は自社養成がチャンスです

ANAもコロナで業績ズタボロにも関わらず、既に自社養成の採用を再開していますし、結構な人数を採用している感じがします。

2030年に向けて今後も着々と自社養成採用を続けていくと僕は思います。

近く別の記事としてまとめるつもりですが、航大一次を突破する様な人達は、大手航空会社の自社養成試験に合格できる可能性が滅茶苦茶に高い人達です。

毎年航大の補欠合格者は10名チョイ出る様です。
そして、その元となる辞退者の半分以上が自社養成合格組だと思われますが、僕としては何でそれだけしか辞退者がいないのかが謎です。
※2022年8月現在、第八期ネバ生からの合格者のうち既に複数名がANAへの内定をゲットしています。

もちろん航大最終合格者の年齢はマチマチで自社養成試験にトライできない年齢層も含んでいます。

更には航空大学校は何となく理系優位、自社養成は結構英語偏重、みたいな棲み分けはあります。

しかし、航大合格者の中には航大に重心置きすぎて自社養成合格の機会をミスミス逃している層が一定数いる気がしてショーがないです。

自分は英語が苦手だから航大生タイプだと決めつけていませんか?

全ての航大生は結局卒業時に大手航空会社を受けます。
そして、当然その時に英語力も見られます。
今から勉強しても自社養成突破に必要なTOEICなどのスコアに到達するのは無理だと諦めていませんか?
JALは夏からインターンが始まると思いますが、コースを遅らせればTOEICスコアを上げる時間が稼げます。

ANAは2022年は春から始まって、8月の段階で内定がドンドン出てます。
2023年も同じ時期に同じスピードで内定まで出してくれれば、航大入学前に内定貰えます。
来年の春まで半年以上あります。この間英語やりまくって結果が出ない可能性の方が低いと思う。

航大一次の結果が出て興奮冷めやらぬ状態かも知れませんが、

航大の事は一旦忘れて、英語→自社養成に振り切った生活を暫く続ける!!事を強くお勧めして、この記事を終わりたいと思います。

※二次身体も近いので、不健康な頑張り方はしないこと(笑)
※絶対自社養成行こう!おっかーも彼女も絶対に喜ぶ!

オマケ ギリ不合格だった人へ

同類です。
一次合格者と紙一重です。
言いたいことは同じです。
航大無理そうだから、私大どうかな、、、とかじゃなくて、
『よっしゃ自社養成狙ったる!』が正しい気持ちの持ち様の様な気がする。(笑)

オマケ 航大一次全然ダメだった人へ

理系科目はできて、英語で死んだ人

ちょうど良いではないか!!自社養成試験を利用して英語を伸ばせ!

理系科目で確実に死んだ人

英語が完全にTOEIC900とか、出来上がっちゃってる人は、来年までに理系科目を仕上げればよろし、
でもって、そうでない人はまずは英語を徹底的に上げて少なくとも800点以上は確保しよう。
そこまで行って、なお時間とやる気があるなら航大に挑戦しよう。
理系科目が弱い人が、英語も中途半端なまま航大受験で苦手な理系科目に没頭して、英語が中途半端なままだとその後が心配。
『オイラは理系科目苦手だけど、絶対航大合格してやる!』という人ほど、そんなにやる気と自信があるなら英語を先に仕上げてみなはれ!と言いたい。

オマケ 航大ミニマム受験とかの人へ

JALの自社養成のインターンは大学一年生から参加申し込みできます。

英語の勉強にプラスして、面接の経験も積んでおこう。

今回このまま合格したら、就活面接を経験する場は無いはず。
そんな状態のまま航空会社の本番面接に臨むのは絶対避けよう。

航大に最終合格した後でも遅くは無い!自社養成の門を少しでも叩こう!

航空大学校に合格して入学待機期間だけど、JALの自社養成インターンに参加したい人達への手紙③

コメント

タイトルとURLをコピーしました