航大(航空大学校)への提言 『英語力UP』『総合Ⅰ不要』『過去問出版』『成績開示方法』『プライバシー』

航大 自費 私大航空学科

航大(航空大学校)への提言 『英語力UP』『総合Ⅰ不要』『過去問出版』『成績開示方法』『プライバシー』

航大挑戦中の学生さんは、少なくとも一次試験が終わってから読んでね! 1点の足しにもならん!

  1. まずひたすら反省
  2. そして改めて思う 航大は日本の航空界に絶対に必要な学校です
    1. まず私大操縦学科はイイと思う。必要だと思う。
    2. 次に自社養成もイイと思う。必要だと思う。
    3. そして航大もイイと思う。必要だと思う。
    4. ただ一つ危惧する傾向があるとすれば、
  3. 提言その⓪ 航大に先輩から後輩への理不尽な『指導』があるとの噂の払拭に努めるべし
  4. 提言その① 航大生の英語力を上げよ
    1. 考えてみれば『英語』なんて、『タダの言語』だ。
    2. 私大が無かったコレまでは良かった。
    3. しかし今は違う!
    4. 実際に何をすれば航大生の英語力がアップするか?
      1. 案① 航大に出願する足切り条件としてTOEIC600点などとハッキリ決める
      2. 案② 航大の一次試験の英語の評価の30%くらいにTOEICを採用してしまう
      3. 案③ TOEICスコアで航大の英語授業の単位認定を認める
      4. 案④内定した会社と合格者のTOEICスコアの平均を公表する
  5. 提言その② 総合Ⅰ要らない 特に航空知識要らない
    1. 2021年8月追加分
  6. 提言その③ 過去問を赤本シリーズから出版してもらえ
  7. 提言その④ 卒業後に就職できていない学生をバックアップする仕組みを作って欲しい
  8. 提言その⑤ 航大入試関連業者の表示に『行き過ぎた誇張』が無いか?に関心を持ってほしい。
  9. 提言その⑥  薄目開けたらインチキできちゃう試験では目隠し使おう
  10. 提言その⑦ 航大のパンフやツイッターに現役生の本名と顔写真と会期名を書くのは危ない
  11. 提言その⑧ 一次試験成績開示の手続き面倒過ぎ問題
  12. 提言その⑨ 過去問の入手が受験生にとって煩雑、不親切、不可能
  13. 提言その⑩ 心の不調・病気の時に本人の言葉だけで、退学を決めていないか? 医師や保護者と話し合って決めている手順か?
  14. 提言その⑪ 眼振検査の方法がマニュアル通りでないと思う
  15. 提言 その⑫ 総合Ⅰの問題用紙持ち帰り不可は時代錯誤で犯罪を誘発しやすい
  16. 提言 その⑬ 頑張って三次試験まで辿り着いた受験生がコロナに罹っただけで、不合格になる事態を避けて欲しい
  17. 提言その⑭ 航大入試2次身体検査の各項目毎の成績分布を開示して欲しい
    1. こんな感じで情報開示して欲しい①超簡易バージョン
    2. できればココまで開示して欲しい②超細かいバージョン
  18. 提言その⑮ オープンキャンパス的な学校見学会は、YOUTUBEでもZOOMでも何でもイイのでやって欲しい
  19. 提言その⑯ 航法計算盤高過ぎ! 
  20. 提言その⑯ 三次操縦適性の評価方法はもっと質を高められる!ハズ
  21. 提言その⑰ 一次試験から最終合格発表まで8~9カ月は長すぎ!
  22. 提言その⑱ 身体B(脳波)って身体Aと同日で完了できないか?
  23. 【ブログ読者さん&航大受験生&航大生&航大OB&航大職員?】など全ての航大関係者からのご意見をお待ちしております。 アンケートフォームへの投稿をお願いしますm(__)m
    1. 2022年9月追加分 提言⑦プライバシー、SNSについて、ある合格者さんから匿名でコメントを貰えました。
  24. 宮崎弁講座
  25. 私大への提言記事もできました!

まずひたすら反省

ずっ~と、ほったらかしてました。

同窓会費だけ払って、あとは誰かが航大生の為に何かやってくれるだろうと思ってました。
マンスリー募金プログラムによって、世界の果ての飢餓がなくなるだろう、国連の人がやってくれる、NGOの人が、NPOの人が、、、、的に当事者意識ほぼゼロでした。
自分の母校の事と世界の果ての話を、いつの間にか同じ位遠い出来事として感じて生きてました。

まぁ人生って色々あって、勿論航大の事ばかり考えながら生きる事はできないけど、思い返せば民主党政権時に蓮舫に仕分けられそうになった時も『無くなっちゃうのかなぁ~』位の呑気野郎でした。


いくら母校であっても社会に必要の無い無駄な組織であれば、日本の為に『こんな学校要らない!』と言うべきだし、もし心から『日本の航空界にとって欠くことのできないソースの一つ』であると思うなら『スパコンと航大は仕分けるな!必要じゃボケ!いっぺんツボ教官とでもランデブーして来いやー!』と、SNS上でも路上でも歩道橋の上でも、どこでもイイので大声で叫ぶべきでした。(笑)

※東日本大震災の後は会期で募金集めて宮崎に持って行ったくらいの記憶はあります。
※航大にツボ教官などはいません
※『蓮舫』→『蓮舫さん』

そして改めて思う 航大は日本の航空界に絶対に必要な学校です

まず私大操縦学科はイイと思う。必要だと思う。

アメリカとかの大学も同じタイプの学科があるっぽいし、
航大に入るほどの学力が無い人とか助かるし、
大学卒業資格にこだわりたい人には航大だと大学卒業をシッカリ確保して、、、とか言ってるとあんまりチャンス無くなっちゃうし、
今までは、お金あるけど航大に入る学力無い人、でもやる気メッチャある人は『自費P』として、かなり大きめの『人生のリスク』を取ってライセンサーになっていたけど、それらの人の一部を収容できていると思う。

ただ今の学費レベルでは正直チョイ金持ちのチョイボンボンでないと厳しい。
航空界の事を考えると、あって良いけど同時に増えすぎてはイケないソースだと感じる。

次に自社養成もイイと思う。必要だと思う。

資本主義経済の厳しい原理が最も働く会社という組織の影響下で採用が行われる。
人間としてのポテンシャル、全般的能力面のポテンシャル、身体の優劣、英語の実力を超シビアに判断される
一般就活生の中から絞りに絞って、選び抜かれた『上澄み』である『自社P』が、優れたパイロットになり、航空会社を引っ張るエグゼクティブになる可能性は高い。

まぁ最近は『自社養成』とは名ばかりの実際には訓練費の負担は自分でしろよ!的な『なんちゃって自社養成』も増えつつあるが、そういった仕組みも欧米ではもう少し進んでいたりもするし『私大操縦学科と自社養成の間』的な存在としてあってイイと思う。

メチャクチャに優秀な人は『完全自社養成』、まぁまぁイイでしょな人は『なんちゃって自社養成』と条件が変わるのは当然と言えば当然である。

そして航大もイイと思う。必要だと思う。

僕は自社養成は今『英語』という何となく文系科目に大きく偏っているが、『理系重視タイプの自社養成試験』もあって良いと思っているが、とにかく今はそうなっていない。
航大はその自社養成がやや文系寄りな所を補って、『やや理系寄り』になってくれている。
それから私大操縦学科が『結構金持ち寄り』なのを補って『ややビンボーに優しめ』になってくれている。

(※自社養成は基本『ビンボー寄り』にも見えるが、帰国子女や留学経験が『英語』に直結するので、ソコソコ育ちの良さも結果に直結している。半々だ。)

また私大の訓練が自費P同様『やや外国での訓練寄り』なのに対して『完全国内ジェネアビ応援寄り』になっている。

国土交通省の試験官・審査官・飛行検査などと航大教官が一体となって国内ジェネアビ人材の量と質を確保している仕組みもまぁイイ感じと言える。
※アメリカと比べジェネアビが貧弱な日本には特に必要!

航空会社の監督官庁であるパワーを活かして、航空会社の影響を受け過ぎない状態を保つのも大事だと思う。

組織自体が『国立の教育機関的な腐りやすさ』を内包する事は弱点ではあるが、そこは『みんなでシッカリ怖い顔をして見守る事』である程度クリアーできるハズだ。

『私大操縦学科が腐りにくいか?』と聞かれれば、文部科学省と大学と航空会社が裏で握ってしまって、結果的に高コスト体質になるという『文科省的な腐り方』の兆しをモロだし始めているワケで私大だからOKというワケではない。

結局航大だけでなく、私大も自社Pも全部必要だと思う。
『みんな違って、みんないい!』by 金子みすゞ なんだと思う。

ただ一つ危惧する傾向があるとすれば、

私大操縦学科の過度な肥大化だ。
『社会』と云うものは一般的に、歴史的に、腐り出すと『金持ち有利寄りになる』と言われている。
日本の人口減によって日本の大学などの学校が店員割れや廃校に追い込まれている。
人口が減るのだから、それは当然の姿だ。
競争原理の中でゆっくりと縮小均衡していけば良い。
しかし、それは文部科学省の役人さん方にとっては、自分の『天下り先的な場所』が減っていく事になる。
だから彼らは必死に日本の高校や大学に留学生を呼び込んで『延命治療』をしている。
おじいちゃんが生きてるウチは、おじいちゃんの年金が入る!おじいちゃん生きて!状態だ。

勿論だが大声を出して『留学生さーん、日本の大学に来てくださーい』と言っても、そんなに大勢は来ない。
だから留学生に税金から沢山の奨学金を差し上げちゃっている。※特に中国人多し!
税金だから役人の腹は傷まない。日本が傷むだけだと彼らは考える。

それと同じ構図で私大操縦学科を乱立させられると困る。
『パイロットは人気があるから授業料が高くてもドンドン受験生が来るなぁ~、もう一個操縦学科作っとく? まだイケるんじゃね? 文科省のテリトリーが増えるよ! 航空会社の人間も教授とか適当に受け入れれば、卒業生も安定して採用してくれるんじゃね? みんなで甘い汁吸おうよ!まぁ一番美味しい思いするのは俺ら役人だけどな グヘへっ』
になっては困る。
一般の日本人が一生懸命汗水垂らして働いたお金が、綺麗に『役人のフトコロ』へと一直線状態だよね?
だからコレもみんなで怖い顔して見ていなきゃイケない。
航大が肥大化する可能性だって同じ様にある! まぁ中国ベッタリ公〇党のノータ〇ン大臣が国土交通省の大臣を変わりばんこやってるウチは、省勢拡大なんか無理だな。
どっちか言うと仕分けで削られる側だろうなぁ。

ちょっと毒毒してきたので、ようやく提言開始!

提言その⓪ 航大に先輩から後輩への理不尽な『指導』があるとの噂の払拭に努めるべし

衝撃!航空大学校 先輩から後輩への『指導』の実態 生音声7分間

この様な動画が毎年流され続ければ、いつまで経っても今は根絶した『指導』に関する噂が航空界に漂い続けます。

入学予定者の気持ちに影響します。

優良な学生が私大や自社養成に流れます。

何よりも航空大学校としての尊厳が傷つけられます。

対策としては

① まず航空大学校のHPに関して、『行き過ぎた指導』が今は全く無い事を改めて表明する。

② 悪い慣習が根絶した事を薄々感じつつ、モザイク無しの動画を流し続ける業者に対しても抗議をする。 その後の業者側の修正状況も航空大学校HPに掲載する。
※航空大学校関連で利益を得る業者にとって、航空大学校のHPにて航大から抗議され修正しない状態が続く事は事業の存続に響く内容ですので、早期の問題解決が期待できます。

提言その① 航大生の英語力を上げよ

考えてみれば『英語』なんて、『タダの言語』だ。

文系・理系関係なく勉強時間に比例して実力は伸びる科目だ。
ただ航大に集まり易い理系学生は、大学受験時に文系学生より科目が多い傾向にある。
『英語の勉強時間も当然減る』→『英語の点数が文系より低くなる』
その影響もあり、『理系≒英語苦手』みたいなのを常識だと自らに言い聞かせちゃってる理系学生も多いはずだ。
その結果航大生は『理系寄りで英語が弱め!』がダメな伝統となっている。

訓練も日本オンリー、教官も日本人オンリー、食堂のおばちゃんも日本人である。??(笑)

別にTOEIC8~900点位までの実力であれば日本国内でも全然狙えることは、もう僕は良く知っている(笑)

ただそれをやるだけだ。

TOEIC 留学せずに最短で高得点を目指す為の国産(非留学)高得点者による爆上げ提言

私大が無かったコレまでは良かった。

英語はパイロットが持ち合わせていなければならない『嫁入り道具の一つ』だ。
特に国際線運航をしている大手航空会社のパイロットにとっては、もう道具レベルではない、
(※うーん何だろう?イイ例えが思いつかない!まぁいいやダメな例えのまま書いてまえ!) 
『歯』の様なモノだ。
『英語の弱い国際線パイロット』は入れ歯が口から吹き飛んで『いぇわがふっほんはー(入れ歯が吹っ飛んだ!)』と言ってるおじいちゃんである。
航大の就職先がJAL・ANA・JASという大手だけだった時代は良かった。(古!)
英語がダメでも、入れ歯吹っ飛んでてもショーガナク大手は採用してくれていた。
国際線を運航する会社に入れたのである。

しかし今は違う!

航大生の就職先は大手だけではない。
英語のできない奴は当然『国内線や近距離飛んどけ!』的な就活結果になる。なるべきかも知れない。
でも理想形は様々なソースがイイ感じに混ざる事であって、航大生がLCCに多くなるとか、そういう偏りは無い方がイイに決まっている。
※理由は沢山有り過ぎて説明しきれない。文系≒自社P≒大手≒国際線 理系≒航大≒LCC≒国内線

実際に何をすれば航大生の英語力がアップするか?

案① 航大に出願する足切り条件としてTOEIC600点などとハッキリ決める

実際には航大受験する学生のほとんどがこれ位のスコアは何もしなくても取れる。
目的なコレがあるお陰で、みんな一回は人生の中でTOEICを受ける回数が増える。
問題集を買う人も当然増える。
航大受験生の英語力が『足切り条件』を決めた瞬間に少し上がるはずだ。

※『足切り』については自社養成だって700点とかでやればイイと思っている。だって実際そうなんだもん。 足切りあった方がみんな頑張れるって!
日本航空(JAL)インターン合格者から見る人事評価傾向③
ちなみに台湾エアラインの自社養成、経験者採用はTOEIC足切りラインが設定されている。
台湾の軍隊出身エアラインパイロット事情 日本人P志望者に愛の手を!

案② 航大の一次試験の英語の評価の30%くらいにTOEICを採用してしまう

本番7割、TOEICスコア3割ともなれば、英語力の無い学生ほど事前にTOEICを上げておかなければ!と焦って頑張って勉強するはずだ。

案③ TOEICスコアで航大の英語授業の単位認定を認める

航大の授業には管制用語とかの授業などもある、それは全員に必要だ。
だけど例えばTOEIC900点の奴に600点の奴と一緒に一般的な英語の授業受けさせる必要あるか?
航大の二年間はやる事イッパイあるので学生は暇じゃない!
英語が得意な学生には他の部分を伸ばしてもらった方が航大全体のレベルアップになるかもね

※①で書いた様に航大卒などのライセンサーの就職試験でもTOEIC足切りラインがあると、もっと頑張れるよね~ 

案④内定した会社と合格者のTOEICスコアの平均を公表する

『JAL、ANAに入るには結局TOEIC○○〇点くらいは必要なんやなぁ~~』が現役生や航大を目指す学生にわかるように卒業直前の学生にアンケートをお願いしてデータを匿名で開示するだけ。

提言その② 総合Ⅰ要らない 特に航空知識要らない

防衛大学校の受験科目や航空保安大学校の受験科目を見て欲しい。
普通の大学入試と同じ感じに見える。
航大受験年齢ミニマムだとプラス2歳になるが、この二年の違いで総合Ⅰの様な一般常識というかSPI的というかそういう科目を増やす絶対的な理由はなさそうだ。
基本的に航大卒業生は公務員にならないので、公務員試験的な科目も合わない!

そして僕から質問! 例えば防衛大学校の試験で軍事一般知識が出るか?
航空保安大学校の試験で航空管制一般常識知ってるか問題出るか? ※出てたらゴメン
航大生が卒業前にエアライン就活する時に航空知識一般が問われるか?※面接で極一部聞かれるけど、
そんな所で頑張って特徴出さなくても、既に『ビンボー&理系寄り』とした立派な特徴があるのだ!!
一体何の為に航空知識一般を試験に入れ込んでいるのかが全く意味不明である。

そういう問題集になりにくい問題をなぜか出し続けてるから、●●●●●予備校とかのセールストークに勢いを与えてしまって、学生が30万払うハメに陥ってない?

何コレ? やっぱ航大の職員の慰安旅行の為の裏金プールとかが●●●●●予備校から流れ込んでるの? 大丈夫か?と思ってしまう。
この航空知識問題への異常なこだわりは何だ? そんなにも聞きたかったら、面接で軽く聞いて終わりで良くない? 

公務員試験やSPIなどの問題集がハッキリとある科目へと修正すべきだと考えます。

そして、その余った時間を英語の配点を上げるなどして航大生の弱点である『英語』の補強に活かしてもらいたい。

2021年8月追加分

※航空大学校は総合Ⅰの過去問を一切公表していません。なぜそうなのかを電話で問い合わせました。
 →『学科試験ではなく、適性検査的な位置づけなので、公表すると受験生側に対策を取られるので公表していない。ただ他の形を検討中でもあります。』
 → 『適性検査です』は如何にも苦しい論法です。総合Ⅰがパイロットに必要な適性を測る試験になっているとは到底思えない。そういう狭い見地に立っているせいで過去問を再製した予備校に法外なお金を払うハメになる受験者が多い事を知って欲しい。
まずは何も考えなくて良いので他大学に倣って、何も変えなくて良いので位置づけを学科試験とし、受験生の為に過去問を公表して欲しい。HPでの公表も7~8年ではなく、過去20年に渡って公表して来なかった過去問を公表して欲しい。

提言その③ 過去問を赤本シリーズから出版してもらえ

赤本シリーズってコレね。懐かし過ぎる色合い(笑)

でもって航空保安大学校と防衛医科大学の赤本はあるっぽい

航空保安大学校 定員 航空情報科 20名 航空電子科 30名 (計50名)

防衛医科大学校 80名

航空大学校  108名

イケるやん?! と誰もが思う。 この出版社に敢えて出させない理由があるのか?

お願いしたけど断られたのか? あっちが敬遠したのか? 受験生の利便からしたら当然有った方がイイ!

最悪電子版でもイイよ 出してくれ!

航大もHPで一次試験過去問を出しているけど解法まで出していない。
そこを補っているのは誰? 主には●●●●●予備校とかになってるよね?!
ブログで解説してくれてる航大卒業生もいるけど、、
赤本なら数千円だけど、結果的に30万の過去問買うハメになってる学生結構います。

提言その④ 卒業後に就職できていない学生をバックアップする仕組みを作って欲しい

私大は卒業後のバックアップ体制が手厚い。

卒業後も寮に残らせて入社まで面倒を見る大学まである。

航大は超サッパリ系で、卒業後に航大からの連絡は一切ない(笑) 今はどうかな???

誰が就職できずに残っているかも把握していないんじゃないかな????

もし20年以上経った今も同じ状態であれば、総務?教務?の一人を担当者にして、別に定期的に電話で『元気?』なんて要らないけど、組織として何かノウハウを残すとか、就活情報をメールで流すとか、、なんでもイイので卒業生と情報のやり取りをして欲しいです。

国立大学にキャリアセンターみたいのって無かったっけ?

まぁ私大と戦ってる感が無いのが航大のイイ所でもあるんだけどねぇ~

2021年9月追加

直近で航大生の採用を行っている会社は『会社説明会』として現役Pを数名仙台や宮崎に送りこんでくれて、学生との交流をしてくれています。

ただ卒業後に就職できなくなった時に『就職活動の一環としてOB訪問がしたい』などの要求にこたえられるシステムは無いようです。

また卒業後の航大からの連絡は、航空会社から『既卒の人にも連絡してください』という一言が添えられたものがあった場合にのみメールなどで連絡が行くようです。
裏を返せばそれ以外は卒業後のフォローは無いという事です。

航大と同窓会のどちらかから、連絡をして『既卒者に対するOB訪問を受けてくれる卒業生リスト』を会社毎に作れればイイナァと思います。

提言その⑤ 航大入試関連業者の表示に『行き過ぎた誇張』が無いか?に関心を持ってほしい。

航大(航空大学校)入試対策!全部まとめてQ&A 最短経路でパイロットになろう!

航大の職員さん達は、自分達が勤めている学校に入る学生の3人に2人は私たち●●予備校の生徒です!って大声で言われて違和感を感じないのか? 
※10人に9人説もあり(笑)

ビンボー寄りが航大の大事な特徴でしょ!

30万円払わないと入学できない!みたいな嘘常識を垂れ流されて黙って見てていいんすか? 

もし某予備校のHPにJALの自社養成の3人に2人は、私たちの予備校出身者です!とか、適性検査は絶対に対策が必要!とか謳ってたら、そのうちJALのHPのどこかに『一部の予備校が自社養成合格者の3分の2が当該予備校の出身者などとフレマワッテいる様ですが、当社としてはその様な事実は確認しておらず当該予備校にその根拠について問い合わせ中です。また適性検査について対策が必須との誤った認識を広げる様な表現も使用している様であるが、飛行試験ではなくあくまでも適性を見る検査であるので基本的に対策などができない類のモノであることをココで改めて述べておきます』くらいの事は書いて不快感の表明くらいはするよね?
なんで航大はそれをしないの?
目の前にハエがブンブン飛んでたら、思わず軽く手で払うよね? 
もうほとんどハエが黒目に留まってる感じに見えるけど???
国土交通省のお役人と●●予備校とかって関係深いのか?

大臣!校長!誰に言えばイイんんだ(笑)

入学直後の学生で学内でアンケートして、

①『予備校に通って受験勉強をしたか?』『予備校は役に立ったか?』

②『それとも二次、三次セミナーのみ利用したか?』『その内容に不正を勧める内容があったか?』

③『それとも全く利用しなかったか?』

これくらいのアンケートを取ったら、みんな正直に書いてくれますし、そのままHPに掲載する事を毎年続ければ航大関連予備校のレベルは上がり、値段は下がる筈です。

提言その⑥  薄目開けたらインチキできちゃう試験では目隠し使おう

航大の中に身体検査をできる医療的施設があるワケがない。
だから二次身体検査は外部に委託している。

外部機関に投げっぱなし過ぎになっている。
某予備校はその場で足踏みする平衡感覚の検査などでは『チョット目を開けられるよ~』とか金をとって指南してるのも有名な話。
目隠しを使ってもらうように委託先にお願いしようよ! インチキ根性満載の学生しか来ないよ!
武士じゃないの?パイロットって? 
スミマセン、武士ではないです(笑)

『最近どうすか? お元気ですか? ところでどうですか受験生は?なんかインチキしようとしてる奴とかたまにいないっすか?』くらいのコミュニケーションはあってもイイだろう。
金払って委託してるんだから、その周りに付随する情報もできればもらいたい!くらいの気持ちはあってもイイよね!校長! 誰に言えばイイんだ、なんかシックリ来ない校長だと(笑)

↓↓↓JALはとっくに目隠し使ってます。
薄目開けたらインチキできちゃう試験で目隠し使うって普通の感覚だと思う!

提言その⑦ 航大のパンフやツイッターに現役生の本名と顔写真と会期名を書くのは危ない

雑感 顔情報の重要性と危険性について

ここ↑↑でも書いた様に
航大生にとっては『会期の情報≒住所』なんです。
航大のパンフレットに航大生の顔や名前を出したいのであれば、住所が特定されない卒業生のみにすべき。
すぐにすべき。
土日は職員の車の出入りがほぼゼロ
そこに住んでる航大生がたまに門を車や徒歩で出入りするだけで、門は開けっ放しだよね?
寮の入り口はオートロック? 違うよね? 最近知らんけど? 誰でも廊下とか入れるよね?
女子棟の入り口のみセキュリティーある位じゃない? 
そのうち側に女子学生が一人だけって事も女子学生の比率から言ったら当然あるよね?
そんな女子学生を危険にさらすような気持ちが悪い事をココに書くな!という人もいるかも知れないが、何が一番ヤバいかをよーく考えて欲しい。
例えばユーチューバーって顔出してるけど、本名かはほぼゼロだわな、住所は誰も晒してないよね?

天皇と総理大臣位じゃないかな?住所晒してる日本人って? 
熱海の山の上に『盛り土』しまくる様なモンでしょ! 
災害を誘発するよ絶対に、僕も男だから良く分かるけど、(何がわかる?)
何か事件が起こってからでは遅い!
※コレは学校を良くするとかじゃなく緊急案件だと僕は感じるので、電話やその他確実な方法で早急に改善を促したいと思います。
そうでないと同様に『合格体験記に顔写真と本名と会期名』を晒して、潤っている●●予備校に対して何も言えない!

いいのかなぁ~?コレ 本人の承諾とってるのかなぁ~ 航大側の甘えでやってないかな?

※ついでに言うけどストーカー被害は女性だけに限らない!
女→男、男→男、女→女だって有り得る。
男女平等に扱おう!が世界の流れだよね?
じゃー当然男子学生の顔名前住所も晒しちゃイカンわな!!
あー良かった。コレで僕のあまり好きでない●●予備校のHPから合格体験記が男女とも全て消える。
少なくとも顔写真が消えて、本名がイニシャルになって、会期名が消える。
もうどこの誰だか全くわからない。ヤッホー安全安心!!!
今日も一人合格体験記に載ってる学生さんと話をできたけど、あそこの文章ってヤッパリ添削?(改ざん)されているって言ってた。

三次試験の面接カードの添削は超いい加減と言われているあの●●予備校がだよ、笑えない冗談!

う完全アウトだよねアレ 本人の顔使って本人じゃない人が筆加えてるんだよ(笑) アウト~~!!!!

提言その⑧ 一次試験成績開示の手続き面倒過ぎ問題

提言①~⑤までは、航大挑戦中の学生さんと接してきて、僕がどこのサイトも見ずに、ひたすら自分の頭で考えた改善策だ。(※変な事バッカだったらゴメンな~)

例えば『総合Ⅰの航空問題なくなれ!』とかは誰一人言い出さない、みんな目の前の問題を解くことで精一杯なのだ。

そして最後に例の成績開示です。

これは流石の学生も『アレ超面倒くさい 航大腐ってる』と思わず言ってしまう面倒臭さだ。

郵送二往復してようやくゲットだ。

みんな一次試験会場に行ってるんだよね?

そこで携帯とかQRコードとか使って本人確認の大部分を進められるよね? 今『令和』だよね?

もう航大にFAXないよね? 

黒電話ないよね? 

ハゲオヤジいないよね?(ソレは常にいつの時代にもいる方だったわ)

以上 これまで

提言その⑨ 過去問の入手が受験生にとって煩雑、不親切、不可能

HPから直近7~8年の過去問がダウンロードできますが、総合Ⅱのみで総合Ⅰは無し。英語も著作権の関係とか言って8割方白紙状態。

HPに紙バージョンでの請求方法について、電話で問い合わせると紙バージョンであれば英語も全ての問題が見られるとの事でした。しかし数に限りがあり(2021年8月現在)平成30年の英語はもう在庫切れで今後永久に補充はないとの事でした。印刷するだけやろ!?なんたるお役所仕事!!!!

まぁそののんびりした感じが航大のイイ所なんだけどねぇ~にも限度がある!(笑)

提言その⑩ 心の不調・病気の時に本人の言葉だけで、退学を決めていないか? 医師や保護者と話し合って決めている手順か?

提言というよりも疑問ですが、『過度の潔癖症』で寮生活に支障をきたす学生はただ耐えられなくなった本人からの申し出を額面通り受け取り退学手続きを即するのか?

衝撃!いじめ?航空大学校 先輩から後輩への『指導』の実態 生音声7分間

保護者とも話し合いを持ち、『病気』である可能性も考えて一次休学→治療などの方法も取られているのか?

が疑問です。

どうなっているんだろう?

提言その⑪ 眼振検査の方法がマニュアル通りでないと思う

航大・自社養成】航空身体検査の眼振検査は正しく行われているのか?

提言 その⑫ 総合Ⅰの問題用紙持ち帰り不可は時代錯誤で犯罪を誘発しやすい

『盗撮?人海戦術?』パイロット予備校等はどうやって過去問を入手するのか?

提言 その⑬ 頑張って三次試験まで辿り着いた受験生がコロナに罹っただけで、不合格になる事態を避けて欲しい

航大3次面接試験のオンライン化で【コロナ罹患による一発退場】を防げ!

航大入試 学校側のコロナ対策と受験生への注意事項『二次・三次は再試験可能では?』

提言その⑭ 航大入試2次身体検査の各項目毎の成績分布を開示して欲しい

自社養成は採用試験の各選考段階の成績を一切開示していません。 普通です。
一方、航空大学校は1次、2次の開示を丁寧にもしてくれています。 本当にありがたいサービスです。
そこをもう一歩進めて、個別の開示データだけでなく毎年の受験生全体の統計データをHPなどにUPして欲しいと思います。

こんな感じで情報開示して欲しい①超簡易バージョン

内科【S判定92%、A判定6%、B以下2%】
眼科【S判定68%、A判定21%、B以下11%】
耳鼻科【S判定74%、A判定14%、B以下12%】
精神科【S判定99%、A判定0%、B判定1%】

※↑↑↑数値は超適当です。

これ位の簡単な統計データを例えば過去5年分くらい集計するのであれば、
職員さん一人で一日あればできます。

『そんなコトまで航大がやる必要あるのか?』というツッコミが当然あるでしょう。
勿論やる必要ないですが、やって欲しいのです。
この情報開示によって不利益を被る人は全くいません。

できればココまで開示して欲しい②超細かいバージョン

上記①に加えて、
耳抜き、、、、【S判定99%、A判定1%、B判定以下無し】の様に個別の検査まで公開して頂ければ最高です。

受験生はやっぱり、なんだかんだ言って色々心配なんです。
耳抜きみたいな一見どうでも良さそうな検査でも、やった事無いし心配なんです。

Twitter上で一次試験や2次試験の開示情報を交換しあったり、公表していたり、やっていますが、、みんな個別のデータが欲しいワケじゃないんです。
沢山集めて統計データ的に使いたがっているんです。

一生懸命データを集めるコトにまず圧倒的に時間を喰います。
状況によっては変な噂が局地的に駆け巡ることもあるでしょう。
そして、不安を突いて業者に煽れれて不要な出費に至る人もいるでしょう。

最初にも書きましたが、一般企業であるJAL・ANAの自社養成では開示は一切ありません。
しかし、航空大学校は国民からの公費で運営されています。
国民
無駄な時間を使わず、
無駄な噂に振り回されず、
無駄に不安を感じることなく、
無駄な出費をしなくても済む様に、

『少しくらい手間をかけてもいいんじゃね?義務感持っても別におかしくないんじゃね?』と思われる組織があるとすれば、それはJALでもANAでもなく

航大です。

航大は【国民の利益に資すと思われる作業】であれば、少し時間・経費をかけて、やってしまっても誰からも責められ無い組織なのです。 ※民間企業は(短期的に)会社の収益に繋がらない作業は、やりにくいです。

統計データなので、個人情報とかにも絶対に引っ掛かりません。

よろしくお願いしまーす!!!

提言その⑮ オープンキャンパス的な学校見学会は、YOUTUBEでもZOOMでも何でもイイのでやって欲しい

内容のうち、授業見学・施設見学はYOUTUBE、学生相談室はZOOMでやれば遠くて来れない潜在受験生にリーチできる!アピールできる!

提言その⑯ 航法計算盤高過ぎ! 

【航大入学準備】を徹底調査!備品高くない?市価の約9倍?新品or中古品?

提言その⑯ 三次操縦適性の評価方法はもっと質を高められる!ハズ

なぜ航大三次操縦適性検査は未だにFTDだけなのか?

提言その⑰ 一次試験から最終合格発表まで8~9カ月は長すぎ!

一次試験が7月で最終合格発表が3月って、異常に長いよね? 8~9カ月間!!!
航空大学校側はスタッフのマンニングとかあってそうなっているのかもしれないけど、一年に一回しかない人生を大きく左右する試験がコレほどに長いと、それだけ多くの受験者が【俺受かるんじゃないの症候群】に罹るワケで、それによって人生の判断が鈍ったり、他の判断が物理的にできない状態に追いやられる人も出て来る。
例えば、一次試験受かってるけど、最終合格まで辿り着けない運命にある受験生は、選考期間が短ければ次年度の一次試験に向けて気合いが入り易い(早く不合格が確定することはメリットでしかない!)

『それぞれの合格発表から、次の試験の日程の周知期間が必要』と言うのかも知れないが、
例えば身体検査Bの日程を事前に公表&確定しておけば、
例えば郵送での連絡を廃止して、数十名の再検査者に一斉にメールや電話連絡して、メール返信やコールバックなどによって次の選考へ進む意思が確認できなければ不合格とかルール決めれば、数日短縮できる。
【R5】だと身体Aの合格発表が10月14日で身体Bの日程が12月10,11,12日って、、、再検査期間を考慮してもゆったりし過ぎだと感じます。
次の提言⑱として書いてますが、身体B(脳波)は身体Aと同日に終わらせましょう。
多少経費が余計にかかりますが、若者の人生の方が大切です。

AとBは同時に終えて、再検査の結果が出る前に、再検査中の人も【再検査が受かる条件付き】で三次試験の案内を出しましょう。
それにより三次試験に招待する受験生の数が多少増えますが、宮崎で面接とSIMやるだけで、それほど経費は増えません。 
三次試験を受けるけど、最終合格できない受験生は多少増えますが、それよりも毎年の最終合格者が早く確定するメリットの方が遥かに大きいハズです。

『3月末に最終合格発表で、最短でも7月入学だから十分準備期間を合格者に与えられているので、急ぐ必要は無いのでは?』は航大側の論理であって、例えば年内に最終合格が確定すれば世の中に【彼女と心置きなく楽しめるクリスマス】が108個増えます。
不合格が確定して、年末年始返上してガリガリ次年度の一次試験に向けて頑張れる人が100名以上増えます。
日本にいる必要が無くなるので、短期留学などを考えることも可能になります。

選考期間が9カ月だろうが、4か月だろうが結果は同じになる厳正な審査が行われているハズです。
航大側のデメリットは無いハズ。
短くなればなるほど受験者側のメリットは大きくなります。

航大職員さんの中の受験担当の数名の方が7月末から忙しく業務をこなしてもらう事で受験生に沢山のメリットが生じます。
早く受験関連業務を終わらせてもらって、残りの期間はゆったりしてもらっていいんです(笑)
更に半年で終わるなら、年に二回入試をやったりもできる! よろ多くの受験生を集めて、より優れた合格者を得るコトができる! 言うは易し(笑)

提言その⑱ 身体B(脳波)って身体Aと同日で完了できないか?

できないかな? ※提言⑰参照

【ブログ読者さん&航大受験生&航大生&航大OB&航大職員?】など全ての航大関係者からのご意見をお待ちしております。 アンケートフォームへの投稿をお願いしますm(__)m

航空大学校改善アンケート
ちゃんとした改善策とかでなくても【不満、不足を感じる部分】の指摘のみでも、勿論全然滅茶苦茶にウェルカムです。

航大よ 永遠なれ! 「ジーク・ジオン」

2022年9月追加分 提言⑦プライバシー、SNSについて、ある合格者さんから匿名でコメントを貰えました。

宮崎弁講座

『てげてげ』とは『ほどほど』とか『そんな位なモンじゃねーの大体』みたいな意味です。

宮崎人は宮崎でてげてげな生活をしているのだ。

みんなも早く宮崎にいくどー

航大(航空大学校)入試対策!全部まとめてQ&A 最短経路でパイロットになろう!

私大への提言記事もできました!

私大(パイロット学科)への提言【授業料高過ぎ】【研究生制度?】【身体検査ケア】

コメント

タイトルとURLをコピーしました