派遣パイロットの品格【派遣会社列挙】コロナ禍前の間接雇用事情
コロナ禍を脱しつつある航空業界の派遣パイロットの募集状況については
派遣パイロット(期間契約)という生き方 最新求人情報を毎月コッソリ公開します!
で求人情報について、UPしています。
今回はコロナ禍前の派遣パイロットの生態?に関する情報、パイロット派遣会社に関する情報を記事にしました。
海外航空会社に居ながら、この辺りの事情に全く疎いので事情通の【おにぎり機長】に色々聞いて、そのまま文字起こしして記事にしました。
本当はソースの違う人に数人聞いてから、更に僕自身でも調べて整理して、、、のつもりでしたが、そんな時間は暫くなさそうなので、全世界的でなくアジアのみ的だし、アジアの中も全然網羅で来ていませんがそのまま出します。
しかも全部古い話なので、超超ユルク読んでください。書いてある事が全てガッチリ正確だとはくれぐれも考えないでください。※じゃー書くなよ(笑)
パイロット派遣会社(イッパイあるけど、知ってる所だけ、、、)
CAE Parc aviation (多分アイルランドの会社)
https://www.airside.aero/ ※社名変わりすぎ、、、
一番大手でとにかく担当者の女性の感じが悪かった。
その変わりすんごい美人だった。
書類送っても見てない。コッチに非があった様にまた送れとか言ってくる。超いい加減で仕事できなかった。 ※個人の感想です。
Direct personnel (多分これもアイルランドの会社)
こちらの担当者(またも女性)は人当たりが良くて、めっちゃアシストしてくれそうだった。
※アシストしてくれた!ではなくて、アシストしてくれそう!まぁどっちでもいいか!
Global Partners
ハワイアビエーション⇒CREW
ANA、双日なども資本参加してると思う。
アイルランドなどの派遣会社にピンハネされるのが勿体ないからANAが自ら運営して、グループ会社プラス日本の他社にもパイロットを派遣しよう!みたいな会社だと思われます。
メールアドレスだけで登録できる状態になっていたので、とりあえず登録してみました。↓↓
登録したけど、メール全然来ないです。開店休業?
間接雇用のみ(またはチャンポン)の航空会社
エアジャパン
スタフラ
ピーチアビエーション
FDA
その他 日本の大手以外は結構パイロット派遣会社を有効利用しています。
ベトナム航空
ベトナムに限らず、航空会社や時期によってそれぞれの派遣会社との繋がりが強くなったり、弱くなったりするので、情報を細かく取って一番有利な派遣会社を使ってアプライするらしい。
エバー航空(台湾)
一時期GPSという派遣会社があったが潰れたっぽい
中国の航空会社は、中国人P以外は基本派遣会社経由
VORホールディングスって派遣会社が中国では大手の派遣会社かも
吉祥航空についてはシンガポール系の派遣会社?が日本で採用活動してたらしい
直接契約のみの航空会社
フラッグキャリア系
ANA本体
JAL本体
チャイナエアライン(台湾)※中国ではないですよ~ エアチャイナは中国です。
キャセイパシフィック航空
LCC・新会社系
エアアジア(マレーシア)
※経験ある副操縦士が応募すると入社時の訓練で同時に機長昇格訓練も兼ねる方式も一時期あった。
ライオンエア(インドネシア)
上記同様のダイレクト昇格プログラムがあった。
ドラゴン航空
もう今はキャセイに合併されちゃった
春秋航空(中国本土の方の春秋)
オマケ:ビジネスジェットとかの会社の【お抱えパイロットの求人】をあまり見ないけど、どうやって入るの?
基本的にはコネらしいです。
募集人数が少なすぎて、派遣会社は使わない様です。
ガルフとかグローバルとかを運航する会社のことです。
ディスパッチャーとかいないので、基本的に全部自分で準備する。
例え空港が運用時間外で閉じてても、オーナーは知らないから『イイから行け!』とか言われるのが少しストレス(笑)
でも、お小遣いとしてたまに取っ払いで30万とかボロンと貰えたりするらしい。
コメント