2021年4月12日 ひっそりと七発目のロケットが打ちあがった
爆上げ日記は、TOEIC対策を頑張る学生が「どんな勉強を」「どんな教材で」「どれくらいの時間をかけて」「どんな気持ちで」
そして、「どの様に成果が出てきたか?」までを、月に一度のペースでアップしていく企画である
2020年秋の日本航空自社養成パイロットのインターンday2面接で落とされ、2021年3月の本選考はESで落とされたプテラノドン!
彼のTOEICスコアは現在540点だ。
次回の自社養成試験で生き残っていく為には、今はひたすらに英語の実力を高めるのみ、爆上げするのみだ。
それができなければ、恐竜同様にプテラノドンは航空業界で絶滅するしかない!
ネバギバはプテラノドンの英語力が爆裂に上がっていくのをブログを通して実況中継していくことになった。
きっかけは彼からのメールでした そのままコピペ

一瞬目を疑うような低得点に清々しささえ覚える(笑)
よしやろう! 他の人の勉強法もチェックしながら、伸びるぞプテラノドン!
まさか7人も日記やるとは思ってなかったが、表紙作るってページを立ち上げるのに一時間、その後月に一度みんなからのメール報告をコピペするだけだから、僕の負担はそれほど大きくない。
僕は面接しか教える事ができないけど、こういった形で(これ位の手間で、、)学生が少しでもモチベアップできるならなんぼでも協力しまっせ!!
→彼は航大も挑戦中だ! 航空大学校入試 挑戦日記 by プテラノドン
4月分キタ――(゚∀゚)――!!
プテラノドンです。TOEIC爆上げ日記4月分です。
4/11 オンライン英会話50分
412-16 オンライン英会話25分
4/21 英文法15分
4/25 TOEIC受験 550点(L290 R260)
4/27 オンライン英会話25分
4月は英会話にしか時間を割けず、前回より10点だけアップというカスみたいな結果になってしまいました笑
今は自社養成を受けているわけでもないので、5月からはTOEIC特化対策にシフトさせます。
プテラノドン
進捗メールキタ――(゚∀゚)――!!
プテラノドンです。今月のTOEICの記録です。
5/6 TOEIC文法特急p83-100
5/7 TOEIC文法特急 p101-110
5/8 TOEIC文法特急p111-120
5/9 TOEIC文法特急p121-176
5/10 TOEIC文法特急p177-p200
5/11 TOEIC文法特急p201-228
TOEICサラリーマン特急リスニングp11-20
5/12 TOEICサラリーマン特急リスニングp21-48
TOEIC文法特急p230-260
5/13 TOEICサラリーマン特急リスニング第2章、第3章
TOEIC文法特急第1章
5/14 TOEIC文法特急第2章
5/17 TOEIC文法特急第3章
5/22 TOEIC文法特急第4章
5/24 TOEICサラリーマン特急リスニング 第5章
TOEIC文法特急第5章
5/25 TOEIC文法特急第6章
5/26 TOEIC文法特急第7章
5/27 TOEICサラリーマン特急リスニング 第5章前半ディクテーション
5/28 TOEICサラリーマン特急リスニング 第5章後半ディクテーション
TOEIC文法特急第1章
5/31 TOEIC文法特急第2章
5月はTOEICは受けていません。
よろしくお願いします。
プテラノドン
6月の結果が8月末にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ネバギバ様
プテラノドンです。
ここ最近航大受験などいろいろアップアップになってしまい、勉強記録をつけられていなかったのですが、最新スコアを送ります。
6月受験
680点 L360 R320でした。
今後も頑張りたいと思います。
とりあえずココまでで終了
次に彼がTOEICを受験するのはいつだろう?
自社養成も航大も実力不足状態の彼がヨレヨレヨチヨチ歩いている姿は本当に見てられない感じでしたが、人生を安定させて継続してパイロットへの道を目指す方法を選択してくれました~!!! ↓↓
そんなコトよりそれどころではない事態に?! しっかり身を固めて欲しい
院進?それとも就職? 留年・休学もアリ? パイロットを目指す学生の悩み
関連記事:自社養成パイロット 英語面接 Linguaskill(リンガスキル)対策 日本航空(JAL)
コメント