到達点数別 みんなのTOEIC勉強法! なぜ差が付くのか?
はじめに
自社養成や航空大学校に限らず、どの職種でも英語の重要性は多くの職場で高まり続けています。
TOEICの点数上げる為だけに、公式問題集を短期的にガリガリやってる人は結構多い。
一年以内にスコアを絶対上げる方法については、ニッシーとリョウドウ君にまとめてもらいました。
関連記事:TOEIC非留学最短高得点の為の国産950点君と895点君による英語爆上げ提言 音声28分間
だけど800点、900点などのハイスコアをゲットしている学生は、もう少し楽しみながら長続きする方法を採ってる人が結構多いなぁと感じたので、最近は聴講生応募などの時に簡単にTOEICの点数や主な勉強法を書いてもらっています。
みんなのコメントから『短期的な勉強法』と『長期的に楽しめる勉強法』の二つを探し出す気持ちでこの記事を読んで欲しい!
それでは早速コピペ作業進めていきます。
900点越え
US 凄い点数
大学受験のための勉強で870まで上がりました。
それからはNetflixやYouTubeで1日30分以上は字幕無しで英語のコンテンツを見てます。
にっしー 970点
970点取るまで
スタート地点)Toeicノー勉で565点、大学受験で基礎はすでにあった?
そこからToeic用の単語帳を一冊完璧にして、初心者用の参考書と模試1冊を2か月くらいでやって785点取った!
そこから10か月間くらいはToeic用の勉強は一切せず、通学時間にHapa英会話のPodcastを聞いたり、YouTubeの海外ゲーム実況を見たりと楽にしていた。
コロナ禍の3月からガチでやり始めた。3月~7月はDistinction2000という単語帳を一冊やりこんだ。単語はほぼすべて既に知っていたが、ネイティブが普段話すような自然な音声が収録されおり、ひたすらモノマネして音読シャドーイングした。また、掲載されている例文も会話ですぐに使えそうなものばかりで面白かった。これをやりこんだおかげでToeicリスニングは2回連続で満点だ。
7~9月で公式問題集を3冊、最低2回は解いた。そしたら9月のToeicは920
9~12月で公式問題集をさらに2冊解いて、でる1000を一周。言い忘れていたがオンライン英会話も半年くらいやってた。空いた時間にYouTubeだったりNetflixも使って毎日英語に触れてた。そしたら12月で945点だった(リスニング初満点!)
12月と1月は英検一級の勉強をしました。パス単一級を全部覚えて、スピーチの練習をしたりして。筆記は受かったけど、スピーキングで敗北を喫した!Fxxk!!!
2月から4月はそこまで真剣にやってないけど毎日英語に触れた。昼ご飯の時は毎日Atsueigoのオンライン英会話動画見て、「この表現しゃべれたらかっこいいな!」とかしてました。4月になぜかToeicを受けていたので、1週間前からハッカーズのでる模試を一周したり、ユ・スヨンのコロケーション1000問ドリルとかをして臨んだら970点!←New
とむとむ
TOEICの対策については以下の3点を意識していました。
(1)Partごとに苦手・得意を把握して、メリハリのある学習をする
TOEIC L&RはListening4つ、Reading3つの計7つのPartから構成されており、それぞれの出題構成は固定化されています。そのため、それぞれのPartごとに問題を解いてみて、苦手なPartを集中的に取り組むようにすると良いと思います。僕の場合はPart3(複数人の会話)が最も苦手であったので、問題集でそのPartだけを徹底的に取り組みました。逆にPart1(写真描写問題)とPart5(文法問題)、Part6(空所補充問題)は得意だったので、ほとんど練習はしませんでした。時間は有限なので、濃淡をつけて学習を進めることをお勧めします。
(2)長い試験では休憩も大切
TOEIC L&Rは約2時間の長丁場の試験です。試験中ほぼ100%の力を出し続けることができれば理想的なのですが、せいぜい集中力は続いたとしても30分程度だと思います。そのため、短い休憩をとりながら試験に挑むことが大切です。具体的にはListeningの各PartのDirectionが読まれている間や設問間の無音の時間に少し目を瞑って休憩を取っています。特に学習初期は時間に追われてしまい、問題を解くこと以外に気持ちが向かないかもしれませんが、ぜひ休憩も意識してみてください。
(3)最終的には語彙力勝負
英語学習が進めば進むほど語彙力が最も大切だということを痛感しています。高校時代に使っていた単語帳と金フレの2冊を身につけた上で、さらに高い語彙力を身につけるために毎日単語学習を続けることが大切です。個人的におすすめの単語帳はYouTuberのATSUさんが作ったDistinction 1~3とDistinction 2000です。より実践的な単語が語源などとともに記載されており、楽しみながら学習できると思います。
(参考)僕がTOEIC L&Rに取り組むときの時間戦略(Reading)
Part5(4択文法問題)10分(1問あたり20秒)
Part6(空所補充問題)8分〜10分(1問あたり30秒〜40秒)
Part7(読解問題)54分(1問あたり1分)
バッファー(予備時間)1分〜3分
アルパチーノ君 950点
国産TOEIC950点 楽しみながらスコアUP派アルパチーノ君の英語勉強の流儀@SOUTH PARK
ZZE君 800点後半から2021年10月に大幅アップ
濵﨑 潤之輔 (2017)「TOEIC® L&R テスト 990点攻略 [改訂版] 新形式問題対応」旺文社 TOEICにはこれを使い始めました。前回(初回)は何もせず受けたので効果の検証はできていません。 英語面接対策には最近レアジョブ英会話を始めました。週2回25分ずつです。
教科書からそれた雑談メインでチューニング程度にゆるくやってます。
夢職人 920点前後
ネットフリックスと英語書籍の読書を毎日1時間しています。
また英会話シェアハウスで常に英語を使う環境に身を置いています。
KNS 915点
・TOEIC L&R TEST 読解 特急5 ダブルパッセージ編
・TOEIC L&R テスト 文法問題でる1000問
・極めろ! TOEIC L&R TEST 990点リスニング特訓
マルティノス 910点
【参考書類】
単語帳
・金フレ:使いにくくて途中でやめた
・世界一わかりやすいTOEIC英単語: 全部覚えた、雑学多くて覚えやすい
文法
・関正生の TOEIC® L&Rテスト 文法問題 神速100問: 100問だけなので、何十周もして、高速で解けるようにした
問題集
・TOEIC公式問題集5.6.7: 全部三周ずつやった、過去問やり込むのが近道
【方針】
基本は公式問題集をひたすらやる
文法が苦手だったので一冊文法の本買ってそれを完璧にした。
単語は一冊まるまる覚えて、後は公式問題集でわからなかった単語をひたすら拾っていった。
(公式問題集一回解いたら以下の復習をする)
リスニングはパート2の応答パターンを書き出して覚える、パート3.4はスクリプト見ながら音声聞いて発音とシャドーイングを交互にやり、シャドーイングが100%できるようになるまで繰り返す。
リーディングはパート5.6で間違えた問題をノートに書いて、「できなかった問題集」を使ってひたすらやる。パート7は精読を行い、わからなかった単語等を書き出すのと、どの辺にヒントがあるかをなんとなく体に馴染ませた。
JAM 900点前後
英語能力学習に向けて、大学入学以降に、ひたすら外国人留学生と話す機会を作っていました。
また、toeicのテストに向けて、studyサプリの英単語アプリを使い、頻出の英単語を学習していました。
隙間時間にできるので、使い易かったです。
マリク 900点前後
一年間のアメリカ留学、TOEIC金のフレーズ、スタディサプリTOEIC講座
ジョド 750点前後⇒(一年後)900点越え
英語の勉強法: アルバイトで教える。MARCH国立レベルの長文を暇な時に読む。一時期オンライン英会話してました(レアジョブ)。それくらいです…。TOEIC対策したことないです…。
800点越え
ペンギン 870点前後
TOEFL3800(単語帳)、TOEFL(ITP)文法書、米交換留学(一年間)、米彼女と2~3[h/week]の日常トーク。
ヒッコリー 870点前後
英語の勉強法全般
高校生の頃に独学で英検準一級に合格した勉強方法は以下の通りです。
文法は比較的得意だったので単語の勉強とリスニングに力を注ぎました。
文法はあまり覚えることは多くないと思うので一通り文型を覚えれば大丈夫だと思います。
作文問題もレベルは高くないと思うので問題集を使って文の構成について勉強しました。
単語は単語集をひたすら繰り返す。
リスニングは音のつながりや発音をまず勉強して、問題集を使ってシャドーイングをして勉強しました。
面接はスピーキングはかなり苦手でしたが英検準一級の面接対策本を使用して勉強しました。どんな質問にも対応できそうなフレーズを重点的に勉強して乗り切りました。
EX この問題は複雑だが改善すべきだとか。
途中で的外れなことを言って面接官に笑われた覚えがあるので参考にはできないかもしれません。
ただ筆記試験は2度落ちましたが面接は一発合格でした。
TOEIC○○〇点(870点前後)を取った勉強法は以下の通りです。
学校の授業が全て英語で行われているのであまり力を入れて勉強しませんでした。
リクルートのアプリのスタサぷイングリッシュを使用して問題を解き続け問題形式に慣れて早く解けるように勉強しました。
単語に関しては英検ほど難しい単語は使われていないと思います。また普段授業で英語に触れる機会があったのと英検の際に単語を多く勉強したので、アプリに入っていた基礎的な単語で忘れていたところを頭に入れる程度で勉強しました。
おしゃぶり君 800点後半
とにかく毎日英語に触れることが重要だと思います。おすすめの勉強方は、一人ごとを英語にすることです。その日学んだ単語やフレーズを使ってするとなお良いと思います。
オテント 860点前後
オンライン英会話→レアジョブ英会話をJALの英会話試験前1ヶ月くらいは毎日、それまでは週に2〜3回のペースで行なった。(Daily Newsについて講師とディスカッションする内容) JAL英会話試験2週間前くらいからLinguaskillの10時間オンライン学習コースをやった、合わせてSpeak&Improveを特に直前は繰り返し行なった
TOEIC800を超えるまでは、「3週間で攻略 TOEIC L&Rテスト900点!」で対策
YouTubeで、TEDやNBAのインタビューでシャドーイングの練習をしていた
しばぞう 860点前後
リスニングとリーディングはTOEICの勉強を通じて学んでいます
スピーキングについては、選考の英会話試験で、linguaskill business形式が用いられるようなので、その勉強を通じて学んでいます
また、短期留学経験 (イギリス 、オースト〇〇) があります
NOI 860点前後
大学◇年終了時に休学し、アメリカへ1年間留学をしました。エージェントや大学のプログラムは使わずに、直接現地の語学学校に連絡し、手続きを行いました。仕事の半分が英語でのメールやグローバルとのWeb会議となるため、普段の業務が実質英語の勉強になっています。個人的におすすめの勉強法は、Netflixで映画(英語字幕)を見たあと、そこで覚えたフレーズ等をCamblyの様なオンライン英会話でアウトプットする勉強方法です。あとは学生時代は外国人が多く働くお店(○○スコ)でアルバイトをしていました。アウトプットする機会を作ることが大事だと個人的には考えています。
ホームズ 800点半ば
単語に関しては、金フレ等の単語集を2、3つくらい、大学の授業で分からない単語や関連語句を自作ノートにまとめていました。
文法は、キク英文法という本を使って勉強しました。
リスニング、リーディングについては、日頃から英語のニュースやYouTubeなどを見る、公式問題集を解いて慣れていました。
TOEICの点数のみを考えると、TOIEC対策用の英単語集をひたすら覚える(金フレとか周りの方がおすすめしているもの)、公式問題集をとにかくたくさん解くのがベストだと思います。
パンプキン 810点
ネバギバ敏郎 様
先ほどは面談していただきありがとうございました。ご依頼いただいていた、TOEICの勉強内容等についてまとめました。ご一読いただけると幸いです。
2019年夏 615点(ノー勉)2020年夏 英会話再試験でお祈りされる。これがきっかけとなり、英語の勉強を始める。内容は、以下の2点。 ・オンライン英会話開始。付属のTOEIC対策アプリでひたすら単語を覚える。 ・公式問題集を一通り解く。2021年春 810点今思うと、もっと早くに英語の勉強を始めるべきでした。今後は、語彙力UP &問題慣れに取り組み、もう少し点数を上げられたらと思っています。
ブライアン 830点
先程面談を受けました、ブライアンです。お忙しい中、お時間作っていただきありがとうございました。
以下、TOEICの勉強法について記します。
TOEICスコア2021年6月 615点2021年8月 830点
使用した教材①金のセンテンス ②1駅1題 TOEIC L & R TEST 文法特急③公式 TOEIC LISTENING & READING 問題集
勉強方法①で音声を聴きながら単語を覚えることでリスニング力も上げる。②で苦手な文法を集中的に訓練して解くスピードを上げる。③で実戦感を養う
いつから本気モード?2021年の5月とかじゃないよね?
本気モード入ったのは七月からです!それまでは金のセンテンスを1日10文くらいやるだけでした。もともと大学受験の時から英語は得意だったので、七月くらいから1ヶ月間、公式の模試を解きまくってTOEICの形式になれたら800超えました。
JAY 825点
・金のフレーズ
・文法問題でる1000問
・過去問
をひたすらやりました。
カーセンサー 820点
・使っていた教材:金のフレーズ、公式問題集
・英語をどれだけ理解しているかというより、パート別にいかに点を取るかという意識でした。 (part1ではing形を注意して聞く、part2は疑問詞に集中するなど)
攻略法のような対策ですが、構成がほぼ固定なのを逆手にとっています。
・TOEICあるあるを調べていました。
TOEICの世界では乗り物が必ず遅延したり、faxが壊れて修理屋がくるなどの世界観があります。興味本位でこ れらを調べながらやっていました。
・本当に点を出したいと思う回の前にリハーサル受験をしていました。
同じ試験を2回連続で受けることになるので費用は無駄になるのですが、場慣れの意味も込めて。
730→760/770→790/820→800/785です。(捨て回/本番)
ライティー 800序盤
金のセンテンスはTOEICに非常に特化していておすすめです。
JP 805点
本日はお忙しい中ありがとうございました。以外TOEIC、面接についての情報になります。
○TOEIC2020年4月に初めてTOEIC対策を始めて、2ヶ月間集中的に「文法問題 でる1000問」、「TOEICテスト鬼の反則リスニング」、「キンフレ」をやり込みました。5月の末に「TOEIC公式問題集」を解いたところ、700点前後は取れる状態でした。その後TOEICが抽選でしか受けられなくなったため、受験せずTOEIC対策を一旦終了しました。2021年3月あたりから5月あたりまで「TOEFL過去問」でTOEFL対策を行い、これもまた受けずに終了しましたがこのTOEFL対策をしたおかげでTOEICの問題がすごく簡単に感じるようになりました。直前の1ヶ月間は大学の実習のためまったく英語学習をしていませんでしたが、7月に初めて受けた公開テストでは805点を取ることができました。
クラウド 800点前後
ネイティブキャンプにてオンライン英会話を約1年半、
TOEICについてはスタディサプリで勉強していました。
700点越え
COM 800点弱
【TOEIC対策】
・金フレ
・公式問題集
➀金フレで単語反復する(完璧に覚えることに拘らず、模試の際に「この単語見たことあるぞ」くらいにはした)
➁公式問題集を解く(週一は必ず)
➂復習(10〜20時間くらい?)
→思い出せそうで思い出せなかった単語をここで覚える
➀〜➂をひたすら繰り返していました。
*参考にしたYouTube
Atsueigoさん
【お楽しみ用英語】
YouTube
・Learn English with TV Serise
アナ雪などのアニメやFRIENDSなどのシーンをピックアップに解説してくれる
・タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
外国人へのインタビュー動画などが多く、国ごとの文化の違いなどがみえて面白い
オンライン英会話
・NATIVE CAMP (1日 25分×2レッスン)
リスニングは2ヶ月で455まで伸びました。
ジェーン 700点後半
TOEIC対策も含めがっつり英語を勉強した経験がなくあまり参考にならないかもしれませんが、幸い、留学生や海外の友達がたくさんいるので会話練習の相手が沢山います。
その他、大学のオンライン英会話サービスを使っています。
また、日々ニュースの全てを主に英語(その他、イタリア語、スペイン語、ドイツ語)で取り入れています。あとはNetflix とYouTube で楽しく学んでます。
とうかい 750点前後
国際シェアハウスに居住。ドイツ人彼女がいるため、英語を使う機会はいくらでも作れます。
TOEIC7☆☆点、航空大学校一次(8月末)後に900点目指します。
1コースには応募せず、TOEICで高得点(900点目安)取得後、その後のコースに応募予定です。
金フレ 750点前後
Netflix同時字幕でシャドーイング、オンライン英会話レアジョブ、
Grammar in Use Intermediate、金のフレーズ、スピークバディ(アプリ)
日向夏 TOEIC700点中盤
⑩TOEIC用の参考書として、ビギナー向けには関正生の世界一わかりやすいTOEICシリーズがおすすめです。僕はシリーズ全部読みましたが、TOEICの解き方などがほんとに分かりやすく書かれています。
あとは、公式問題集を繰り返し解きました。
アウトプットの練習としては、大学の英語の授業のほかに、「Hello Talk」という無料の言語交換アプリを使っていました。世界中の知らない人とメッセージや電話でやり取りできますし、自分が書いた文をネイティブに添削してもらえたりします。でも、知らない人とビデオ通話は怖くてできないので、有料のオンライン英会話を始めようかと考えています。
パイ君 700点前後
英検2級面接大特訓、BBCニュース、システム英単語
600点越え
ギリダシ 690点前後
旅行が好きであったのである程度の英会話ができます。
点数無し
トネリ
DMM英会話(トークテーマにエアラインのネタを取り入れたり、気象のテーマがあったり、とても役に立った)
ファルコン 地方国立22年航大挑戦予定
TOEICに向けて勉強中 単語「金のフレーズ」 公式問題集
Iさん 外語大学で基本的に専攻の言語ばっかりやってて、英語はあまりやってないらしい
YouTubeで英語系動画を見ること、映画を観ること、実際に大学の先生と話すこと、NHKの語学アプリで少し勉強すること。
まとめ 英語力が上がったら本番前に何をする?
JAL自社養成対策
①リンガスキル対策
自社養成パイロット 英語面接 Linguaskill(リンガスキル)対策 日本航空(JAL)
↑↑の記事を読めば、だいたいの準備ができる。 問題形式が限られているので実力があれば短時間でかなりシッカリした対策ができるはず!
個人受験もできる。絶対本番前にやっておきたいよね~
②英語再試験(という名の対人英会話試験)対策
DMM英会話等で日常会話力を磨くしかないわな~
すでにオンライン英会話をやってる人も多いが一次的な授業ボリュームをアップしたい時の為に無料で受けられるオンライン英会話お試しレッスンについて記事にしました。
みんなのオンライン英会話(体験レッスンあり56社!) クチコミ集めまくり失敗確率ゼロへ~
航空大学校対策
過去問は航大HPから5年分?見れるし、その他有用なブログは航空大学校入試対策 現役航大生にアドバイザーしてもらう定期ZOOM勉強会(進捗報告&勉強法相談会)にも貼ってありますよ~
リスニングもあるけど、総合的にそんなに難易度が高い試験ではないと思う。
コメント