本当の航空大学校【合格体験記】編集無し・忖度無し・嘘無し
パイロット予備校の合格体験記について『やいのやいの!』言ってますが、文句だけ言ってる状態は絶対に嫌な性格もあって、既に理想形は僕の中にあります。
営利企業が合格体験記を集めているから、ソコに歪み・嘘が生じやすいのが根本原因だと思っています。
営利企業でなくて、航大生に関わる団体・組織が合格者から合格体験記を集めて世の中に発信すれば【歪み】が発生しにくいはずです。
『それなら航空大学校のHP上にアップすればイイじゃん!』と考えがちですが、合格体験記の中に営利企業名が入っていた場合の取り扱いが超微妙になります。
ちゅうか無理です。
結論:航大同窓会HPがベスト!全部そっちに移管する
【航空大学校同窓会】が合格体験記を集めて
同窓会のHPに掲載するのがベスト
これなら多少の業者名が入って、結果的に宣伝みたいになってしまっても問題ない!
但し、大きな問題が残されている
航空大学校同窓会にHPがないのだ!
『えっ毎年約100名の卒業生を航空業界に輩出し続けて、戦後のパイロット史を作り上げてきた航空大学校の同窓会にHPがないの????マジで!!!』
だが、本当にない。
みんな忙しいねん(笑)
忙し過ぎて業者にHPを発注する時間もないのよ、、
※同窓会誌も定期的に発行しているチャンとした会なんだけどね、、
なので、とりあえずネバギバがやります。
僕のブログに、僕が知ってる合格者の合格体験記】と【僕が知らなくても航大生だとほぼ確認がとれた合格者の合格体験記】を少しづつ載せて行こうと思っています。
それで、同窓会にHPを作ってもらうのも同時並行でお願いしていって、そちらが出来次第全部のデーターをそちらに移せばOKかなぁ~と思ってます。
更に新しい時代の合格体験記は、合格体験記を集める必要がないのかも、、
今はTwitterやNote など個人で簡単に情報発信ができる時代です。
本人確認をシッカリした上で、そちらにリンクを貼った方が同窓会にも忖度していない完全にピュアな個人の考えが反映された合格体験記であることがより担保されると思います。
合格後、時間が経って、考え方が変わった時に修正もできます。
ということで、合格体験記を集めて貼る事には拘らずリンクを貼る方を基本にしていこうかな、、と思っています。※勿論リンクする場所がない人は貼りますが、、
外部リンクを貼りまくるってブロガー的にどうなの?
最近ブログや検索エンジンの事も少しは勉強しているので、チョコッと書くけどブログでは内部リンクは必要に応じて貼ってもイイが、外部リンクは貼ると読者(お客さん)が外部に流れて、それを検索エンジンに悪い評価を受けて(このブログはドンドン客が外に流れるレベルの低い記事を書いていると判断され)検索順位を下げておけ的措置を受けやすい。
一生懸命時間をかけて書いたブログが検索下位に押しやられるのは、非常に避けたいがやっぱソレよりも客の事を第一に考えたブログが評価される様に今後変わっていくと信じてやる(笑)
メッチャクチャ落とされたら、それから考えることとする(笑)
まぁどっちみち移管するし、、、
とりあえず、僕が合格体験記を集める場合の最大の問題点がある
僕の事をボロクソにこき下ろす様な合格体験記が寄せられた場合に、人間の小さい僕がそのままブログにコピペできるか?が最大の問題点です。
※まぁ頑張ってみます(笑)
航大生全員の合格体験記を集めるの?
航大に合格して、翌年以降の航大挑戦者が少しでも高みを目指せる様に何か言葉を残したい人だけ投稿したり、参加すればイイ。全員書け!とか言った段階で【歪み】が出るし、そもそもそんな事を命じる権利は誰にも無い!
投稿する人は一人でも良いし、たった一言でも良いと思っている。
本人の顔写真は出すの?本名は出さないの?
『合格した俺凄いやろ!』ではなく『航大挑戦する人頑張ってね!』的なメッセージの集まりにするつもりなので、顔写真も本名も要らない。それ以前に個人情報は安易に出すモンじゃない(笑)
合格体験記はじまります!
【航空大】合格体験記|ろま|note
(今後は書かないけど、一発目なのでコメント書かせて)
まず文章が上手い!読みやすい!羨ましい!挿絵も上手く使ってセンスある。僕の字ばっかりのブログと大違い(笑)
試験の細かい内容とかじゃなくて、気持ちが伝わって来て『俺も頑張ってみようかな?!』って気持ちになれるよねぇ~
個別の対策については世の中に溢れてるし、僕だって記事にしてる。
こういう個人のドラマがある体験記も沢山集めたい。
それ以外にも、『合格して、入学してから、今思うとこうしておけば良かった~』みたいなのもあるかもね。
とにかく後に続く人のヒントになったり、勇気づける場所にしたいと思います。
ド文系NM君の航大受験合格体験記【物理未履修から2年間の奮闘記】
ド文系NM君の航大受験合格体験記【物理未履修から2年間の奮闘記】
コメント